女は男ほど、異性の外見を気にしないというのは本当なの?

街で思わず振り返るほど素敵な女性があまり外見が冴えない男性と歩いているのを見かけて
「なんで?」と思った経験はありませんか?

では、その逆でいかにもモテそうな男性が冴えない女性と歩いているのはどうでしょう?
前者に比べて若干少ない印象がありますよね。
全く外見は関係ないとまでは言いませんが男性ほど女性は異性の外見を気にしていない傾向にあります。
今回はその理由をお話したいと思います。

1、「かっこいい」と「付き合いたい」は違う

女性はテレビや雑誌に出ているイケメン男性を見て口々に「かっこいい!」と言います。
しかし、現実にそのようなイケメンと付き合うどころか知り合う事すら難しい事を知っていますし、
もしも付き合えたとしても「私じゃ彼に釣り合わない…」という劣等感や「浮気されてしまうかも…」と
不安感を抱えて付き合っていく事になります。

これって楽しい恋愛とは言えませんよね。
女性が「付き合いたい」と感じるモテる男性は万人受けするイケメンではなく、
とびきりイケメンではないけれど自分だけを見てくれる男性です。

2、女性は恋愛すると相手がイケメンに見えるようになる

よく「恋は盲目」と言うように、一般的に欠点とされる部分を持っている相手でも
恋愛感情というフィルターを通して見たら素敵に見えるものです。

私の経験ですが、学生時代に二年間お付き合いした男性はお世辞にもイケメンとは言えない外見
仲の良い女友達に「なんであんなにぱっとしない人と付き合ったの!?」と言われた事もあります。

しかし彼に恋愛感情が芽生えてから彼を「かっこいい」と思うようになり、
気が付いたら私の方が彼に夢中になっていたのです。

今思うと彼は誰に対しても誠実
いつでも私だけを愛してくれていると伝わってくるものがあったから
特別な男性=イケメンに見えたのだと思います。

3、女性は年齢と共に男性に求めるものが変化する

若い頃は「付き合うなら背が○○○cm以上で、○○(芸能人)似で、いつもおしゃれで、目は二重で鼻が高くて…」と、
とにかく沢山の条件を言っていた女性も
20代後半にもなるとそんな夢見がちな事はほぼ口に出しません。

周りはどんどん結婚して子供が生まれ、自分はいつも祝う側。
親や親戚にも「そろそろ…」と結婚を期待され、
周りからも「まだ若いんだから遊んでいてもいい」と20代前半では言われていていたのに
20代後半になると「そろそろ落ち着かないと」等と言われるようになります。

もう嫌でも結婚を意識するようになりますよね。

結婚を意識している女性は「家庭を築く事、精神面・経済面の安定」を目的とする傾向にあり、
「性格や価値観が合う人、安定した職・経済力がある人」をお付き合いする相手として求めています。
沢山あった外見へのこだわりはこれらの条件に比べれば絶対条件ではないという事です。

4、もちろん外見だって大切

とびきりのイケメンでなくて良いとは言っても不潔な印象や極端に個性的な外見はあまりモテません。
モテるには、髪型や服装は万人受けするものを選んでおく方が無難です。

また、普段からニオイ対策や顔のテカリを抑えるなどして清潔な印象を与えるようにしましょう。

以上が女性が男性ほど異性の外見を気にしない理由です。
外見に自信がないからとすぐに諦めずに、内面のあなたの良さをアピールして下さいね!